私たちは、お店のコンセプトやお客様のイメージを伝えていただき、そこから様々な形でビールサーバーの制作の提案が可能です。
クラフトビールの醸造家たちとの出会いから産まれた事業。
クラフトビールサーバーは市販の氷冷式のサーバーでは樽の冷蔵ができない、スペースが取れないなどの問題あり導入に踏み込めない飲食店も多いのではないかと思います。
弊社は、お客様の悩みの低価格からの制作もご相談できるようになっております。お気軽にご連絡くださいませ。
クラフトビールのサーバー制作はどういったクラフトビールを入れたいのかによって選択肢は多岐にわたります。
醸造家たちのこだわりの商品をダイレクトに反映したビールを販売しましょう。
小規模サーバーや野外でも利用できる持ち運びできるサーバー、ご自宅で利用できるサイズもご提案できますのでお気軽にご相談くださいませ。
京都の醸造家たちの動きから始まった麦芽粕再生プロジェクトにもクラフトビールサーバー製作者、料理人として携わらせってもらってます。
京都市左京区に実際に制作されたビールサーバーをご覧いただけるショールームがございます。実際の大きさや素材のご相談など実物を見ながら相談も可能です。ショールームは予約制となっておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
住所 | 京都府京都市左京区浄土寺下南田町 52-17 |
来店方法 | 完全予約制となっておりますので、お問い合わせよりご連絡ください。 |
2005 年にアメリカ西海岸のダイナーをモチーフにした手作りのハンバーガーがメインのレストラン「58diner」を個人事業主としてオープン。その後 2019 年に 2店舗目となる、スパイスカレーをメインにしたレ ストラン「sono58」をオープン。
現在2店舗の飲食店を経営しております。またオリジナルビールサーバーも店内に設置しております。